



かえりたいよ~
ワンニャン💦






ー こんな時に是非ご利用ください ー
環境の変化を嫌うペットのことを第一に考え、ペットに負担をかけさせないためのシッティング内容となっています。
オーダーメイドのサービス内容で大切なペットちゃんのお世話をサポートします。
お散歩代行
体力的なご事情、急なご病気や怪我、家事が忙しいなど…、ワンちゃんをお散歩に行ってあげられない飼い主様に多く選ばれているプランです。
飼い主様に代わりに、運動不足のワンちゃん・運動できないワンちゃんのお散歩をサポートをします。
こちらのプランは飼い主様がご在宅の場合のみご利用いただけます。玄関前でのお預かりとお返しになります。
DOG WALKING
当日、玄関前でワンちゃんをお預かりします。
健康状態を確認させていただき問題がなければ、ご指定のルートに従いしっかりとお散歩を代行させていただきます。
いつも通りのコースを歩き、途中のトイレの処理をします。お散歩中に走らせたり遊ばせたりなどのご要望にも応じます。
通常は30分コースとなりますが、時間の延長も可能ですので、ご要望があれば、広い公園やドックランなどにも足を運べます!
また、足が不自由なワンちゃん、お年寄りのワンちゃんなど…、歩いたり走ったりのお散歩はできないけれど、外の空気を存分に満喫させてあげたい!
という飼い主様のために、小型犬に限り、抱っこ散歩にも応じます。
お散歩終了後は、基本的には玄関前にて口頭でのお散歩の様子のご報告になりますが、ご要望がある場合は画像や動画の添付にも応じます。
リードやお散歩バッグ等は飼い主様の物をご利用させていただきますので、予めご用意をお願いいたします。
※※公園やドッグランのご要望があるないにかかわらず、必ず、スタンダードリードは2本ご用意ください※※
✱通常、道路(歩道)にてのお散歩の場合は、伸縮性がないスタンダードリードでHEELの状態でお散歩します。
✱広い公園ではフレキシブルリード(伸縮性リード)やロングリードでのお散歩も可能ですが、周囲の状況を注視しながら、安全に配慮しリードの長さを調整しながらお散歩します。
✱ドッグランは、いつも飼い主様が通われているドッグランで、かつ、いつもの時間帯(お友達のワンちゃんがいる時間帯)に限らせていただきます。園内の他のワンちゃん達の様子を見ながら慎重に入園し、場合によってはリードを外さず一緒走ります。また、相性の悪いワンちゃんがいた場合は、無理にスキンシップをとるよう誘導することは試みず速やかに退園します。
ふれあい ❦ 犬のお世話
お散歩が大好きな愛犬にはお散歩の時間をたっぷりとったり、甘えん坊の愛犬にはスキンシップをたっぷりとったりと、
愛犬の性格やお世話方針を確認し、愛犬だけのオリジナルのプランにてお世話させて頂きます。
ご飯とお水の用意

普段通りのごはん(内容・量)やお水をご指示通りご用意します。残ったごはんは片付け、飲み水の交換、食器の洗浄、食器周りのお掃除をし、新しいごはんとお水を用意します。
いつものごはんをご用意ください。食べ方や量などを見て健康状態のチェックを行います。
ご飯、おやつを与える前には、いつもと同じマテ、フセ等をしています。
トイレの清掃

排泄物のチェック、シーツ交換、除菌など、トイレ周辺をキレイに保ち清潔な環境を整えます。
また、便や尿の様子から健康チェックも行います。
お散歩

いつものコースを安全に、ワンちゃんのペースに合わせて楽しくお散歩します。
お散歩はいつものお散歩道具を使い、飼い主様と歩くコースを歩きます。(お散歩コースは打合せ時にうかがいます)
もちろんお散歩途中のトイレの後始末も致します。お散歩後はワンちゃんの足を洗ってお家に戻ります。
お遊び

室内で遊ぶのが好きな子の場合、大好きなおもちゃなどを使って、スキンシップをとりながら一緒に楽しく遊び、お留守番中の寂しさやストレスを解消・発散します。
おもちゃで遊んで運動不足も解消!お留守番の日だけの特別な遊びなどで楽しいお留守番にします♪(お気に入りのおもちゃやおやつなどをご用意ください。)
ブラッシング・ケア

ご要望があれば、ご用意いただいた道具を使って、ブラッシングやマッサージ、歯磨き、耳掃除、肉球ケアなどのお手入れを行います。
マッサージは、血流・リンパの流れを促し、硬くなっている筋肉の層をときほぐして毒素・老廃物を排出させる免疫マッサージになります。
健康チェック
_jfif.jpg)
普段の健康状態をお打合せで確認し、お留守番中のワンちゃんの様子を細かくチェックします。
食欲はあるか、元気はあるか、体のどこかを気にしたり、痛がる様子はないかなど、気になるところがあれば、飼い主様に迅速にご連絡し、必要な場合はかかりつけの動物病院に連絡を取り、適切な対応をします。
レポート(報告書)

シッティング終了後、お留守中のワンちゃんの様子やお世話内容を写真と一緒にメールで細かくご報告します。
ご飯とお水の用意

普段通りのごはん(内容・量)やお水をご指示通りご用意します。残ったごはんは片付け、飲み水の交換、食器の洗浄、食器周りのお掃除をし、新しいごはんとお水を用意します。
いつものごはんをご用意ください。
食べ方や量などを見て健康状態のチェックを行います。
トイレの清掃

トイレのお掃除は猫ちゃんにとってとても重要なことなので念入りに行います。
排泄物のチェック、猫砂・シート交換、除菌など、トイレ周辺をキレイに保ち清潔な環境を整えます。
また、便や尿の様子から健康チェックも行います。猫ちゃんの場合は特に尿道結石などのトラブルが多く生命に関わることもありますので注意をしています。
お遊び

人懐っこいこならば、いつもと同じようにお気に入りのおもちゃなどで一緒に遊びます。ネコちゃんの気分に応じたコミュニケーションをとりながら十分に遊び、お留守番中の寂しさやストレス解消のお手伝いをします。
ブラッシング・ケア

ご要望があれば、ご用意いただいた道具を使って、ブラッシングやマッサージ、肉球ケアなどのお手入れを行います。
マッサージは、血流・リンパの流れを促し、硬くなっている筋肉の層をときほぐして毒素・老廃物を排出させる免疫マッサージになります。
健康チェック
.jpg)
普段の健康状態をお打合せで確認し、お留守番中のネコちゃんの様子を細かくチェックします。
食欲はあるか、元気はあるか、体のどこかを気にしたり、痛がる様子はないかなど、気になるところがあれば、飼い主様に迅速にご連絡し、必要な場合はかかりつけの動物病院に連絡を取り、適切な対応をします。
レポート(報告書)

シッティング終了後、お留守中のネコちゃんの様子やお世話内容を写真と一緒にメールで細かくご報告します。
ふれあい ❦ 猫のお世話
愛猫の性格やお世話方針を確認し、愛猫だけのオリジナルのプランにてお世話させて頂きます。
恥ずかしがり屋さん人見知りで隠れてしまう子、極度に怖がりな子、攻撃性の強い子の場合は、怖がらせないように
無事かどうかを確認してそっとしておきます。また長時間滞在するとかえってストレスになることもあるので様子を見ながらお世話します。
ふれあい ❦ 小動物のお世話
小動物のお世話は、飼い主様によって様々です。
ペットにストレスを与えないことに注意してペットの性格やお世話方針を確認し、その子だけのオリジナルのプランにてお世話させて頂きます。
ー ウサギ・ハムスター・モルモット・リスなどのお世話内容 ー
ご飯とお水の用意

普段通りのごはん(内容・量)やお水をご指示通りご用意します。残ったごはんは片付け、飲み水の交換、食器の洗浄、食器周りのお掃除をし、新しいごはんとお水を用意します。特に酸化しやすいドライフード取り替え、野菜は良く洗います。
いつものごはんをご用意ください。
食べ方や量などを見て健康状態のチェックを行います。
トイレ・ゲージの清掃

衛生面に気をつけて、草やシーツや砂等を取り替え、排泄物のチェック、除菌など、トイレ・ゲージ周辺をキレイに保ち清潔な環境を整えます。
また、糞や尿の様子から健康チェックも行います。
お遊び
.jpg)
普段ゲージの外に出して遊んでいる場合は、飼い主様と相談して外に出すかを決めます。
ペットちゃんの気分に応じたコミュニケーションを取ります。お遊びやスキンシップを好むペットちゃんは、一緒に十分に遊び、お留守番中の寂しさやストレス解消のお手伝いをします。
健康チェック

普段の健康状態をお打合せで確認し、お留守番中のペットちゃんの様子を細かくチェックします。
食欲はあるか、元気はあるか、体のどこかを気にしたり、痛がる様子はないかなど、気になるところがあれば、飼い主様に迅速にご連絡し、必要な場合はかかりつけの動物病院に連絡を取り、適切な対応をします。
ー インコ・オウム・文鳥などのお世話内容 ー
ご飯とお水の用意

普段通りのごはん(内容・量)やお水をご指示通りご用意します。食器の洗浄、食器周りのお掃除をします。
餌が十分足りるよう特に殻つきの場合には気をつけ、お水はいつでも新鮮で十分足りるよう用意します。
トイレ・ゲージの清掃

ケージの敷物を替え、ケージを掃除し、除菌など、ゲージ周辺をキレイに保ち清潔な環境を整えます。
お遊び

鳥さんの場合ケージに戻ってもらえない場合もありますので放鳥は基本いたしません。
どうしてもという場合はご相談ください。
健康チェック
.jpg)
普段の健康状態をお打合せで確認し、お留守番中のペットちゃんの様子を細かくチェックします。
気になるところがあれば、飼い主様に迅速にご連絡し、必要な場合はかかりつけの動物病院に連絡を取り、適切な対応をします。
お守り ☽ Overnight Sitting
飼い主様宅に翌朝まで滞在し、必要なケアを行いながら、ペットちゃんにずっと寄り添い一緒に夜を過ごすお泊りシッティングプランです。
ペットだけで長時間お留守番させるのは心配… 昼間のお世話だけでは夜間の様子が心配… など、
ペットちゃんに孤独やストレスを感じさせたくないという飼い主様にぴったりなサービスです。
お留守番が苦手なペットちゃん、寂しがり屋でひとりぼっちになると吠えてしまうワンちゃん、繊細な子や分離不安のある子にオススメです。
ペットちゃんの性格やお世話方針を確認し、その子だけのオリジナルのプランにてお世話させて頂きます。
お守り ☽ OVERNIGHT

基本的には、22時~8時の10時間以上の滞在で2回分のシッティングを含みます。(開始時間&終了時間は相談)
【ふれあいプラン】の基本のお世話内容から、飼い主様のご要望に応じたオリジナルプランに沿ってお世話させていただきます。
ただし、清潔なベッド、布団、バス、トイレを用意いただけることが条件となります。
シッティング中のご報告もお世話の要所(例:お散歩後・食事後・就寝前・起床時)でお送り致しますので、ご安心してご利用いただけます。
✱万が一の緊急事態に備え、動物病院の診察券を必ずご用意ください。
動物病院・サロン送迎代行
飼い主様に代わり、ペットちゃんを動物病院やトリミングサロンへ安全に送迎または付き添いするプランです。
動物病院やトリミングサロンへ連れて行きたいけれど… 外出する時間がない方、病気や怪我のために連れて行くことができない方、
どうしても家にいなければいけない予定と重なってしまっている方、お留守中に通院の必要がある方など、様々なニーズにお応えいたします。
PICK UP and DROP OFF

ご自宅にお伺いし、動物病院・サロンまで送迎または付き添いいたします。
終了する頃にお迎えにあがりご自宅までお送りいたします。(病院など場合によっては終了までお付添いいたします。)
※但し、著しい凶暴性が見られるペットちゃんの場合には、送迎が困難と判断しお断りさせてていただきます。
✱送迎先のトリミングサロンや動物病院は過去にご利用歴がある所とし、新規での対応は致しません。
✱送迎時は飼い主様のご在宅を必須とし、受け渡し、引き渡し時の立会いとキャリーバッグへの搬入をお客様で行っていただきます。
✱グルーミングの代行の場合は、ご希望のコースやカットの長さなどの詳細をご指示ください。(写真があれば尚可)
✱診察の代行の場合は、必ず、事前に病院にご連絡の上、獣医師の指示を仰いでいただきますようお願いいたします。
犬(猫)のホームステイ
お預かりにて夜を越えてワンちゃんのお世話を行うサービスです。
知らない人に鍵を預けるのに抵抗がある…留守中に家族以外の人が立ち入るのはイヤ…など様々な理由で、
ペットシッターよりホームスティの方が安心という方のために、ワンちゃんを室内フリーでお預かりするプランです。
お預かりは1匹限定のため、不特定多数のペットがいるペットホテルとは違い、他のペットとの接触がなく
病気感染にかかる可能性もありません。また、夜間も無人にならないため安心してお預けいただけます。
ケージのペットホテルで体調を崩したことがあるワンちゃんにオススメです。
※ネコちゃんはご相談ください。
OVERNIGHT DOG BOARDING

お部屋(58㎡)を丸ごと開放してホームステイスタイルでのお預かりをします。(小型犬のみ)
朝も昼も、もちろん眠るときも、ずっと一緒に過ごします。
おいしいゴハンと楽しいお散歩。ふわふわの毛布とふわふわのベッド。
大きなお庭やドッグランはないけれど、
目の前の海岸から続く約7kmの遊歩道や散在する大小の公園をのんびりお散歩したり…
おうちでゴロゴロぎゅうぎゅうしながらうとうとしたり…
少しでも安心してのんびり楽しく過ごせるように愛情と責任をもってあなたの大切なカワイコさんをお預かりします。
飼い主様のご要望に応じたオーダーメイドによる朝晩の2回を基本のお世話と致しますが、それ以外でも随時様子を見守っています。
ホームステイ中のご報告もお世話の要所(例:お散歩後・食事後・就寝前・起床時)でお送り致しますので、ご安心してご利用いただけます。
✱万が一の緊急事態に備え、動物病院の診察券を必ずご用意ください。
✱お泊り中に強いストレスがかかっている場合は、飼い主さんにご連絡させていただきます。
✱攻撃的な行動をする、強い吠えがある愛犬はお断りさせていただきます。
✱ハウストレーニングが出来ている愛犬のみ対象です。
✱感染する可能性のある病気を持っている愛犬は受け入れ不可です。
犬の一時預かり
日中の時間帯に、ワンちゃんを時間制でお預かりします。
知らない人に鍵を預けるのに抵抗がある… 留守中に家族以外の人が立ち入るのはイヤ… など様々な理由で、
ペットシッターよりデイケア(一時預かり)の方が安心という方のために、ワンちゃんを室内フリーでお預かりするプランです。
お預かりは1匹ずつのため、不特定多数のペットがいるデイケアサービスとは違い、
他のペットとの接触がなく病気感染にかかる可能性もありません。
常に側で見守っているので安心してお預けすることが出来ます。
ケージのペットホテルで体調を崩したことがあるワンちゃんにオススメです。
DOGGY DAYCARE

お部屋(58㎡)を丸ごと開放して、時間制で一匹ずつでのお預かりをします。(小型犬のみ)
お預かりしている間はずっと一緒に過ごし、飼い主様のご要望に応じたオーダーメイドによるお世話を致します。
デイケア中のご報告もお世話の要所でお送り致しますので、ご安心してご利用いただけます。
✱万が一の緊急事態に備え、動物病院の診察券を必ずご用意ください。
✱お預かり中に強いストレスがかかっている場合は、飼い主さんにご連絡させていただきます。
✱攻撃的な行動をする、強い吠えがある愛犬はお断りさせていただきます。
✱ハウストレーニングが出来ている愛犬のみ対象です。
✱感染する可能性のある病気を持っている愛犬は受け入れ不可です。