top of page
TOS

ご利用規約

共通事項

<ご利用にあたって>

初回ご利用時に飼い主様のご本人確認書類(運転免許証等)をご提示いただきます。

当店では病気感染を防ぐために、ペットの1年以内のワクチン接種証明書、ワンちゃんの場合鑑札と狂犬病予防注射済票の確認をさせていただきます。

事前打ち合わせ時に原本又はコピーをご持参願います。

ご利用申込時に同意書にご署名ご捺印を頂きます。印鑑をご持参願います。

ご利用前にペットの性格や普段の過ごし方、飼い主様のご要望をお尋ねするお時間をいただきペットの情報を登録させていただきます。情報登録料を申し受けます。

<ご利用料金に関すること>

 ご利用料金は原則全額前払いです。カードの利用はできません。

(ペットホテル、シッティングサービスをご利用の場合)

事前面談時に現金でお支払いいただくか、ご利用7日前までに指定口座へお振込みください。振込手数料はご負担願います。ご利用お申し込みから7日間は仮予約とし、ご入金をもって正式なご予約とさせていただきます。

期日までにお支払いがない場合はキャンセル扱いとする場合がございます。

スウェーデン式ドッグマッサージ、ライフサポート、お散歩代行は、当日に現金でお支払いいただくことも可能です。

通常期、ご利用の2~3日前の18時より総額の30%のキャンセル料が発生します。

前日の18時を過ぎてのキャンセルは総額の50%、当日のキャンセルは総額の100%をご請求させていただきます。

※ご予約日の「3日前」よりキャンセル料が発生いたします。

例)8月10日がご予約日の場合、8月7日が「3日前」となります。

※21時以降から、翌営業日のキャンセル扱いとなります。お気をつけください。

 

「お散歩代行」サービスは、お天気の影響がありますのでご予約の3時間前までキャンセル無料です。​

 

ハイシーズン(年末年始・GW・お盆)及び三連休のキャンセルは出来ません。総額の100%のキャンセル料をご請求させていただきます。

◇キャンセル時は、理由の如何を問わずキャンセル料金が発生致します。

◇キャンセル料金は振込みとなります。振込み手数料はお客様持ちとなります。

◇繁忙期(年末年始・GW・お盆)の日にちは毎年カレンダーにより変わります。

 

ハイシーズン2ヶ月以前のご予約には、1泊分のご予約金を申し受けます。

ご利用がキャンセルになりましても、情報登録料の返金はございません。登録日当日に現金にてお支払い願います。

<緊急時の対応>

ご利用中にペットの具合が悪くなった時や怪我の際には、飼い主様にご連絡して指示をいただきます。

ご連絡が取れない場合や緊急を要する場合には近隣の動物病院への搬送を優先し、獣医師の判断、指示に従わせていただきます。

治療費は飼い主様にご負担いただきます。

<免責>

施術及びお預かりには万全を期しますが、万一不可抗力により施術中及びお預かりしているペットが病気、死亡、逃亡、盗難、不慮の事故、天災等による事故が発生した場合の損害賠償、慰謝料の請求には応じかねます。

ご利用中の環境変化によるストレスからの消化不良や食欲低下等の体調不良、また、ご帰宅後の体調不良等につきましては免責とさせていただきます。 

当店は三井住友海上火災保険株式会社の全日本動物専門教育協会会員向け賠償責任保険<受託者賠償責任保険・施設所有(管理)者賠償責任保険>に加入しております。

施術中及びお預かりしたパートナーに生じた事故で、当店の過失による怪我や死亡事故には、保険が適用される範囲により補償致します。

<重要事項>

真実と異なる情報に起因して伝染性疾患の伝播・蔓延、または咬傷事故等、万一他のパートナーや人間に対して損害を与えた場合は、損害賠償をしていただきますのであらかじめご了承願います。

真実と異なる情報に基づいて本サービス提供した結果、お預かりしたパートナーの健康状態が悪化、もしくは死亡した場合当店は一切の責任から免責するものとします。

お預かり期間が過ぎても、3日間お迎えがない場合には、犬を遺棄したものとみなし、「動物の愛護及び管理に関する法律」第四十四条3項の違反として通報します。

​ホームスティ・一時預かり

<お預かりできる🐶ワンちゃんの条件>

🐾 普段室内で暮らしている小型(体高35cm未満・体重9kg未満)のワンちゃん

*サークルステイが出来、お部屋のゲート(70cm高)及び玄関のゲート(90cm高)を飛び越えてしまわないコに限ります。              

*未去勢の男のコにはマナーベルトの着用をお願いします。

*ワンちゃんには必ず 鑑札、狂犬病予防注射済票をご装着ください。

🐾混合ワクチン接種済(概ね1年以内)のワンちゃん

*ワクチン接種済証明書をご提示ください。

*抗体検査結果、病院が発行した予防接種猶予証明でも可

※ワクチン未接種の場合、伝染病への罹患リスクが高まることをご理解の上、ワクチン未接種に関する同意書の提出をお願いします。

*ご利用予定の直前の予防接種は、滞在中に体調が急変する恐れがありますのでお避けください。

前もって接種するか、ご利用後にお願いします。

🐾フィラリア、ノミ、ダニの駆除、予防済のワンちゃん

ご利用前(2週間以内)のシャンプーをお願い致します。

*ご利用中にノミ、ダニの寄生が確認された場合はシャンプー及びフロントライン等で駆除の処置を致します。

その際にかかった費用は飼い主様のご負担となり後日ご請求させていただきます。

🐾シニア期、介護が必要なコで同意書をご提出いただいたワンちゃん

通院中又は継続治療中の病気や怪我などについてご申告いただきます。

環境の変化により、申告した病気や怪我が悪化する可能性、重篤な体調不良を起こす可能性を理解した上でご利用願います。  

 

 

<お預かりできる🐱ネコちゃんの条件>

 

🐾完全室内で暮らしているネコちゃん

🐾混合ワクチン接種済(概ね1年以内)のネコちゃん

✱ワンちゃんの混合ワクチンに関する項目を参照願います。

🐾ノミ、ダニの駆除、予防済のネコちゃん

 

 

<お預かりできない🐶ワンちゃん・🐱ネコちゃん>

 

😢吠えや夜鳴きがいつまでも止まらないコ   

😢お部屋のゲート(70cm高)及び玄関のゲート(90cm高)を飛び越えてしまうワンちゃん

😢サークルステイ出来ないワンちゃん

😢体重13kg以上、体高40cm以上のワンちゃん

😢日常、室外で生活しているワンちゃん

😢屋外にも散歩に行くネコちゃん

😢著しく不潔な状態のコ(ノミ、ダニの寄生、異臭があるなど)

😢疾患があり通院、投薬、医療処置が必要なコ

😢重篤な持病があるコ、伝染性疾患が疑われるコ

😢ヒート中または妊娠中のコ

😢マナーベルトが装着できない未去勢のワンちゃん

😢人や他のワンちゃんに対して攻撃性のあるコ

😢柱や壁、家具で爪とぎをする癖のあるネコちゃん

😢スプレー癖のあるネコちゃん、トイレで排泄出来ないネコちゃん

当店が適切でないと判断した場合、ご利用をお断りまたは中止する場合がありますのでご了承ください。

 

 

<お預かり時間>

 

チェックイン・チェックアウトは営業時間内にお願いします。

*1泊の場合のみ、チェックインから24時間を越えるとその後18時までは、ワンちゃんの場合1.5泊の料金を適用とし、ネコちゃんの場合デイユースに準じた延長料金をご請求させていただきます。

1泊24時間以内であっても差額の返金はありませんのでご了承ください

2泊以上の場合は営業時間内であれば何時のお迎えでも延長料金はありません。 

お帰りの時間によっては時間外割増料金がかかります。

ご予約の際にお預かりお迎え予定時間をお知らせください。

予定時間変更の際は必ずお電話をお願いします。

営業時間外のお預かりお迎え時間は必ず事前に申し込みをお願いします。*時間外割増料金がかかります。

午後22時から午前10時までの間のお預かり、お迎えはご遠慮願います。

繁忙期(GW・夏季・年末年始)の時間外のお預かりはお休みさせていただきます。

 

 

<持ち物>

 

🐶ワンちゃん🐶

◇フード(1食ずつ小分けにして日数分+1食)

缶詰やレトルトなどの場合は1回の給餌量のメモを添付願います。

食器が変わると食べないデリケートなコは普段お使いのご飯用食器をお持ちください。

いつも服用しているサプリメントやおやつがございましたらお持ちください。

◇首輪

*鑑札、狂犬病予防注射済票をご装着ください。

 胴輪(ハーネス)がございましたら一緒にお持ちください。

 安全のため、お散歩はダブルリードで行います。

 ※1年以上お使いのものは切れたり弛みにより首から抜けて逃亡の原因になります。 あまり古くないものの装着をお願いします。

◇リード

 首輪同様、あまり古くないものをご用意ください。

◇マナーベルト、マナーパンツ、パット

マーキング癖のあるコ、トイレトレーニングが済んでいないコはご持参願います。

未去勢の男のコは必ずマナーベルトの着用をお願いします。 

介護が必要なワンちゃんでオムツ着用のコはオムツの準備をお願いします。

◇レインコート、汚れても良い洋服など雨天時のお散歩用にご持参ください。

◇毛布やタオル、おもちゃなどワンちゃんの愛用品

 こちらでもご用意できますが、ご愛用品があればワンちゃんが安心して過ごせます。

 

🐱ネコちゃん🐱

◇フード(1食ずつ小分けにして日数分+1食)

1食ずつの小分けが出来ない場合は1回の給餌量のメモを添付願います。

食器が変わると食べないデリケートなコは普段お使いのご飯用食器をお持ちください。

いつも服用しているサプリメントやおやつがございましたらお持ちください。

◇首輪  

*迷子札をご装着ください

◇普段お使いのトイレ&猫砂等

◇普段お使いの爪とぎ

◇ベッドや毛布、おもちゃなどネコちゃんの愛用品

*ネコちゃんの環境の変化へのストレスをできるだけ軽減してあげるために、普段からお使いの愛用品をお持ちいただきたくお願い致します。

 

 

<その他>

 

🐶ワンちゃん🐶

管理人の目が離れる時及び就寝中は、ワンちゃんの安全のためケージ、クレートでステイの時間があることをご了承願います。

イレトレーニングが済んでいないコ、マーキング癖のあるコはマナーベルトやマナーパンツの着用をお願いします。

*未去勢の男のコは必ずマナーベルトの着用をお願い致します。

洗えないものに粗相をしてしまった場合にはクリーニング代をご請求させていただきます。

長期ご利用の場合は月に1回程度トリミングまたはシャンプー&お手入れをお願いします。

お散歩は基本的に1泊につき2回です。荒天時は室内で頭と体を使う運動を行います。

デイユース(一時預かり)にはお散歩は含まれません。お散歩が必要な場合は別途お散歩料金がかかります。

 

🐱ネコちゃん🐱

ネコちゃんとのコミュニケーションはネコちゃんの方から近付いて来るようになってから行い、隠れている時は様子を見させていただきます。

爪とぎで壁や家具などを著しく傷つけてしまった場合には、補修費をご請求させていただきます。

スプレー、マーキング行為が頻回に見られた場合には、クリーニング代等をご請求させていただく場合がございます。ご了承ください。

CONTACT ME

marron0531@gmail.com

Tel: 090-6927-3420


♪ピアノ教室も運営中です♪

Piavevole Piano School → こちら

1582126632075_edited_edited.png
20-01-29-03-43-30-646_deco_edited_edited

Thanks for submitting!

ペットシッター  ❝ Ayako & Marron's Pet Service ❞

  

  TEL: 090 - 6927 - 3420(電話受付時間 11:00~23:00)

 

 

ッティング中は電話に出ることができません。

   ご依頼ご相談の場合は留守番電話にメッセージをお残しください。

折り返しお電話させていただきます。

          【 第一種動物取扱業登録 20 東京都 保 第006706号 】

    全日本動物専門教育協会会員向け賠償責任保険加入店

   <受託者賠償責任保険・施設所有(管理)者賠償責任保険>       

 

        JKC公認 愛犬飼育管理士
        JPLA認定 ドッグシッター
        JPLA認定 小動物看護士(動物健康管理士)
        JPLA認定 小動物介護士(動物介護士)

​        JPTA認定 免疫マッサージセラピスト

       Dogcare International Massage School 認定    

         スウェーデン式ドッグマッサージセラピスト            

           

 和漢薬膳師 ホームヘルパー2級 メンタルケア心理士 ピアノ講師

Copyright © Ayako & Marron's Pet Service -Tokyo All Rights Reserved.

〒135-0091 東京都港区台場1-3-2

bottom of page